地域の夏祭り、学園祭、ひな祭り会、敬老会、高齢者の元気がでる会、クリスマス会、新年互礼会など岡山ではなかなか聴くことができない津軽三味線演奏とピアノのコラボレーションでイベントを盛り上げさせて頂きます。(津軽三味線、ピアノ、それぞれソロでのご依頼も承ります。)
櫻根座おすすめプラン
櫻根座では津軽三味線の歴史紙芝居【仁太郎三味線物語】に実際に音付けをしながら読み聴かせを行っております。
津軽三味線を身近に感じて頂いた後に、津軽三味線とピアノの演奏を行い、最後に楽器体験会を行うイベントプランもございます。
沖縄の三線、津軽三味線(太棹)、長唄三味線(細棹)など、楽器の違いを、視覚、聴覚、触覚と五感をふんだんに使い、年齢問わず皆様に楽しんで頂いております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
津軽三味線講座
津軽三味線の歴史、構造、演奏の3本柱の内容で45分〜1時間半の講座を承ります。
会場によっては、プロジェクターを使用し、よりわかり易い内容で実施いたします。
演奏は、民謡に限らず、童謡、演歌などピアノとコラボレーションし、歌付きも可能です。
一緒に歌を歌う参加型で参加者の満足度も120%!
依頼先例:公民館講座、学校の特別授業(出張和楽器授業)など
※料金は会場場所、時間、企画内容などにより変動致しますので、お見積もりさせて頂きます。ご納得頂いた上でご請求させて頂きますのでご安心下さい。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。