新しい一歩♪

板野酒造 秋の蔵まつり、酒蔵演奏は今回で5回目。

毎年、春と秋の年2回行われていますが、2016年の秋の蔵まつりが最初の出演でした。

この時は櫻根座スタジオもなく、店舗を借りた方がいいんじゃないかと物件を探していた頃。

なので出演はもちろん2人です。

そして2017年春の蔵まつりもご依頼頂き、当時レッスン場所を借りてレッスンをしていた際に通われていた津軽三味線の生徒さん1人と一緒に出演。

この時は演奏後お客さんと一緒にお酒を飲んでワイワイ楽しませて頂いたのを今でもよく憶えています。(私は運転手でしたので飲めませんでしたが˘・з・˘)

帰りに内装工事に入っている櫻根座スタジオを3人で見にいき、ワクワクしたのも憶えています^^

そしてスタジオオープンし、新しい仲間が増え、春に出演した生徒さんは県外へ行かれ、色々と環境が変わっていきました。

そして、武之会でいつか会の着物を作って沢山の生徒さんと出演したいなぁと漠然と考えていた想いを形にできた記念すべき演奏会がこの年の秋の蔵まつり。

和歌山からも1人参加して下さり、生徒さん5名、そして私達2人、計7名での参加。

この時はまだ弾ける曲が少なかった生徒さんも少しずつレパートリーを増やして、今年の春の蔵まつりに再度出演。

小学生1名も含め、生徒さん8名が参加。

人数が増え、待ち時間もワイワイ。

津軽三味線演奏に参加できる方が増えてきたので私はマネージャー業に徹し、セッティング、皆さんのフォローに回りました^^ 理想の形。

そして、今年の秋の蔵まつり。

何と春に出演された男性2人がご自分のじょんから節をソロで披露!

合奏も今までは必ず先生交えての演奏でしたが、今回急遽、女性2名で青森の「りんご節」を演奏。

最初はこの曲1曲弾くのも大変だったのに、お2人でしっかり演奏されていることに感動した私。

この秋の蔵まつりで武之会としても新しい1歩を踏み出したように感じました。

こうやって皆さんに喜んで頂きながら勉強できる場となり、板野酒造さんには感謝でいっぱいです。

いつもありがとうございます^^

今後まだまだ新しい生徒さんが参加されるようになることを願いつつ、単純に皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせたらいいなぁと思った10/28。

結婚記念日だったことを思い出し笑

軽く2人で飲みに行き締めくくり。

この8年で何度も環境が変わってきましたが、お陰様で楽しく生きれております、と乾杯。

とりあえず、来月18日の初発表会、ライブにむけて楽しみながら頑張りまっす!

詳細、ご予約はこちらから^^

\ スポンサーリンク /

-活動日誌, ブログ, 津軽三味線, 演奏会, 日記

© 2025 櫻根座