誕生日おめでとうの意味

80代の義父に「誕生日おめでとう」というと嬉しくないけどなぁと言いました。

歳をとってくるとそう思うのか?

そもそも"誕生日おめでとう"にはどういう意味が込められているんだっけ?

ふとそんなことを思い、考えながらも検索してみる。

何となく思っていたのは

「誕生日まで無事に生きれておめでとう」

「あなたがこの世に生まれて幸せを感じたであろう家族の皆さん含め、記念日としておめでとう」

おめでとうと伝える相手に「あなたと出会えて幸せ」という想いも隠れていたり。

日本に誕生日を祝う慣習が出来たのは昭和24年!?

誕生日に関しては諸説ありますが、昔は年齢を数え年で数えていたためお正月がくると皆一斉に歳を重ねていたそう。

韓国は今でもそうだということを私は知らなかったのでびっくり😳

しかも韓国は生まれた時点で1歳なので正月が来たら2歳とのこと。

日本で個人的に誕生日を祝うようになったのは昭和24年に「年齢のとなえ方に関する法律」が制定され、数え年から満年齢に変更になってからと知り

えーーー!!

びっくりして思わず声が出てしまいました😅

そんな法律があったこと、70数年前には誕生日をお祝いする慣習がなかったこと、まだまだ知らないことだらけですねー✒️

とりあえず、誕生日は普段集まらない家族が集まるきっかけってだけでもいいですね。

誕生日は当たり前で迎えられるわけではなくて、生きていることはいくつになってもやはり尊い。

そう思った7/29。

\ スポンサーリンク /

-ブログ, 日記

© 2024 櫻根座