-
-
普段着物の楽しみ方👘
2018/2/27
最近、着物を色々なコーディネートで楽しむ方が増えています。そんな和の雑誌をみるとワクワクします^^ 東京に住んでいた時は ...
-
-
春 桜のピンクに衣装替え🌸
2018/2/26
春日和、昼は介護施設、津軽三味線はその後、直島教室、スタジオは壁張り替えDAY。 春らしいピンクの袴用着物を頂き、介護施 ...
-
-
まずは自分で期限を決めてやってみる^^
2018/2/24
大杉漣さん、これからまだまだ活躍されたであろう方の突然の訃報。 残念な気持ちといつ何が起こるかわからないということを改め ...
-
-
ピアノのお医者さん
2018/2/23
ピアノの鍵盤、弾いたあとに戻りにくいものがあり早急にメンテナンス依頼。 普段ピアノの中を見ることがないので、調律やメンテ ...
-
-
後楽園「春の和のおもてなし」出演のお知らせ
2018/2/22
いつか櫻根座で後楽園公演出来たらと思っておりましたが、まずは三味線1本で実現する時がやってまいりました。 3/1〜3/7 ...
-
-
ピアノレッスンという名の音を楽しむレッスン
2018/2/21
小学生の時に学校の音楽の授業が楽しくなかった、とかピアノのレッスンが怖くて嫌だった、とかよく聞く話。 音楽ってピアノのレ ...
-
-
春の匂いです🌸
2018/2/20
朝外に出ると何だか春の匂い。 日差しの暖かさと少しだけ寒さ残る風。 道路には木の影と自分の影。 思わず足を止めて写真を撮 ...
-
-
第一回うたごえ喫茶 ありがとうございました😊
2018/2/19
レッスン以外で何かみんながワクワクすることをお仕事に出来ないかなぁ。 ふわっと考えていた時に浮かんできた「うたごえ喫茶」 ...
-
-
一歩は気負わず(๑・̑◡・̑๑)
2018/2/18
今日は先日のライブにご来場頂いた方の三味線体験レッスン。 亡くなられたお父様が使われていた三味線をご持参頂きました。 来 ...
-
-
突然の嬉し懐かし来客
2018/2/16
明日、群馬の館林で津軽三味線の家元 廣原武美師匠と和太鼓の上田秀一郎さんの公演があり、廣原三弦道の一員として参加するため ...
-
-
2/19(月)うたごえ喫茶 あと5名^^
2018/2/15
2/19(月)に奉還町にあるカフェ 「モン・ルポ」さんで第一回目の櫻根座うたごえ喫茶を行いますが、定員まであと5名ほどと ...
-
-
時の回廊 〜児島の隠れ家名曲喫茶〜
2018/2/14
先日、父の絵の個展最終日ということで地元児島へ行ってまいりました。 以前の個展も瀬戸内海が見える素敵な隠れ家喫茶でしたが ...
-
-
ちょっとした発想力で楽しくなる
2018/2/13
知らぬ間にどこかに挟んだであろう我が中指(´;ω;`) 血豆ができ、ほくろのよう。 落書きしてみたら愛着がわき、おかげで ...
-
-
ライブ ありがとうございました!
2018/2/11
櫻根武之41歳、津軽三味線バースデーライブありがとうございました! 寒い中観に来て下さったお客様、一緒に出演された三味線 ...
-
-
初の試みはいつもワクワク
2018/2/10
昨年、櫻根座スタジオオープン当日、15年前上京時にピアノの生徒さんを引き継いでくれた後輩がお祝いに駆けつけてくれました。 ...
-
-
2/11の前座は٩(^‿^)۶
2018/2/9
2/11のライブ、津軽三味線ライブと題しておりますが、津軽三味線演奏の前に前座として久々にボーカルギター&鍵盤ハ ...
-
-
小学生のボイパでピアノセッション
2018/2/8
先日のレッスン話。 ピアノの生徒 小学3年の男の子Sくん。 感性が鋭く、よくある小学生向けのピアノ曲集の曲にはあまり興 ...