-
-
進路の考え方を考えながら
2018/10/3
普段の生活でも、何を食べるか、何を着るか、諸々生きてるだけで選択人生。 大人はみんな子供時代があり、高校受験、大学受験、 ...
-
-
10月 気を引き締め直しスタート!
2018/10/1
今年があと3ヶ月で終わります。 10月は津軽三味線は毎年恒例の成田山新勝寺で成田弦祭り。今年は岡山和歌山教室から6名が参 ...
-
-
昔の娯楽について考えた出来事
2018/9/29
今の時代はとっても便利でいてどこか寂しさを感じる今日この頃。 娯楽に溢れていてスマホがあれば一人でも楽しめるし、欲しい情 ...
-
-
櫻根座セラピー^^
2018/9/28
小さい頃から褒められた記憶がないんです、と生徒さん。 何か挑戦して「出来た!」という成功体験をした記憶もなく、櫻根座のピ ...
-
-
岡山マツダ野田店ショールーム編
2018/9/27
週に1.2回のレギュラーで入らせて頂いている岡山マツダさんのショールーム演奏。 今日は天気も良く、少し早めに着いたので店 ...
-
-
活動日誌 ブログ レッスン 津軽三味線 演奏会 日記 ピアノ
演奏→NIKU→レッスン→音源制作DAY
2018/9/26
広島カープ 優勝おめでとうございます! そんな今日はスタジオから車で10分ほどの距離にある有料老人ホームの施設演奏で始ま ...
-
-
生徒さんからのプレゼントDAY♡
2018/9/25
火曜日の最初の三味線レッスンは年輩の女性の方。 昨年スタジオオープン当初、OHKの番組「なんしょん?」の中の「ゴエのご縁 ...
-
-
コンクールに向けて心を一つに^^
2018/9/24
アンサンブルや連弾はいくら技術がある同士でも気が合わないと気持ち良い演奏は出来ない。 呼吸を合わせ、相手の思いをくみ取り ...
-
-
雨とポンチョとお土産と^^
2018/9/20
昨晩から岡山は雨。 ポンチョを着て意気揚々と岡山マツダさんへ。 演奏後、スタジオに戻ってレッスン。 さて、櫻根座の半分は ...
-
-
人の喜びは生きる原動力
2018/9/15
津軽三味線和歌山教室は月に2回。 車で4時間ほどの距離を通い始めて早2年9ヶ月、お陰様で無事故無違反、有難いことです^^ ...
-
-
雨とポンチョと音楽と♪
2018/9/13
岡山マツダさんの演奏のお仕事日。 雨でなければスタジオからいつも自転車の私。 真夏は真っ黒に日焼けしちゃいますが、自転車 ...
-
-
"今しか出来ないこの時間を精一杯楽しむ"
2018/9/11
ANAクラウンプラザホテルにて岡山マツダさんのパーティー演奏。 前回は今年の1月、全店舗関係のパーティーということもあっ ...
-
-
ピアノ調整〜埋木編〜
2018/9/9
ピアノの作りは超アナログ。 ペダルを踏むとギーギーと音がなり、取り外して診て頂き、見事に治り一安心。 長年ピアノを診てこ ...
-
-
なんでもない日常に感謝
2018/9/7
生徒さんが防音室で練習するためにご来店。 わいわい。 小学生が1人でスタジオに向かって歩いてくる。 外で植物にお水をあげ ...
-
-
げんきもりもりがんばろう^^
2018/9/3
紙とペンを持ってレッスン室で何やら書いている小学2年の女の子の生徒さん。 「もういいかーい?」 「まーだだよー。」 かく ...
-
-
コンクールに向け初合わせ^^
2018/9/1
ホルン専攻の音高の生徒さん、コンクールの初合わせでスタジオにホルン持参。 なんとなくの雰囲気がわかれば、あとは弾き込むだ ...
-
-
ピアノ連弾レッスンは音楽の楽しさ倍増
2018/8/30
習い事の定番となっているピアノ。 小さい頃に習っていた方は多いと思いますが、大人になって再開される方も多いもので、やめた ...
-
-
香と灯でリラックスタイム^^
2018/8/29
生徒さんの楽譜作成時間は結構癒しの時間でもあり、防音室で集中。 防音室なので大音量で音源を聴くことが出来、よく音楽鑑賞も ...