-
-
台湾2016/12/17
2016年、2度目の台湾渡航。 わが師、廣原武美の台湾支部である台灣廣原會が主催の台日交流音楽会に参加させて頂きました。 台北にある素敵なレ ...
-
-
台湾に行ってきます
明日12/17に台湾の台北にて、津軽三味線《胴鳴り》台日交流音樂會に櫻根武之、参加させてもらいます。 もう直ぐ出発です。 行ってきます。 & ...
-
-
津軽三味線の右手派、左手派
廣原武美流津軽三味線の櫻根武之です。 津軽三味線教室の講師をしています。 岡山県は岡山市、津山市、井原市。和歌山県の和歌山市でも教室を開講し ...
-
-
津山 三味線レッスン 紅葉日和
今日は晴天紅葉日和! 津山の三味線出張レッスン日に休みが重なったので、便乗して紅葉を堪能してまいりました。 レッスンはこちら↓ のんびりした ...
-
-
櫻根座ライブ動画(台湾武豪コラボ)
今年6月に櫻根座始動し、廣原武美師匠と民謡歌手の柿崎竹美さん来岡を機に9月にライブハウスで初ライブ。 10月は倉敷の津軽三味線大会のために来 ...
-
-
活動日誌 ブログ レッスン 津軽三味線について 演奏会 日記 ピアノ
新しい挑戦は1進む
現状維持もなかなか大変なことですが、いつも新しいことに挑戦していく姿勢、失敗を怖がらない強さをもって少しでも前に進むことを大事にしたいですね ...
-
-
明日は今年最後の櫻根座ライブ
ライブハウスMO:GLA(モグラ)の社長の計らいで、明日11/11(金)、津軽三味線とギターどちらも演奏するボーカルさんとアコーディオンとピ ...
-
-
精一杯やるだけでヨイのだ
ありがたいことに色々なところからお声がけ頂き、櫻根座、12月は忘年会イベント、1月は新年会イベント、学校関係の演奏のお仕事が決まってまいりま ...
-
-
あれからちょうど1年
12年の東京生活にピリオドを打ち、大好きだったピアノのインストラクターを退職したのが昨年の11月。 あれから1年。 涙涙でお別れした生徒さん ...
-
-
お仕事アイテム お宝GET!
先月末に和歌山の児童館で櫻根座 紙芝居初お披露目をさせて頂きました。 その後に廣原武美師匠の三味線、柿崎竹美さんの民謡という生演奏を聴いて頂 ...
-
-
板野酒造 秋の蔵祭り 大盛況でした!
初めて板野酒造さんへ伺ったのが今年の春。 岡山に帰ってきてまだ右も左もわからない時に、知り合った方から板野酒造さんのイベントを聞き、一度訪ね ...
-
-
指のストレッチ
弦楽器ですと、左手の指をそれぞれ独立して動かして弦を押さえたりしますが、津軽三味線はあまり指を独立させるような弾き方はしません。 とはいえ、 ...
-
-
成田弦まつり終わりました
廣原会の関東、和歌山、岡山、台湾のお弟子さんが集まった成田弦まつり。 大合奏、お客様の数はステージ側からの写真でびっくりします。 岡山はこの ...
-
-
ご縁を大切に人生を豊かに
今日は成田山新勝寺の弦まつり演奏初日。 津軽三味線教室 和歌山校の最初のお弟子さんがこの度 成田弦まつり初舞台ということで和歌山から成田へ! ...
-
-
成田弦まつり2016
千葉の成田山にある新勝寺の不動明王。 その手に握られている紐のような物が弦のようである様から、弦楽器の奉納演奏として毎年、多くの津軽三味線の ...
-
-
櫻根座&武豪ライブ ありがとうございました
昨日は櫻根座と台湾廣原會会長 武豪のコラボライブ、ご来場下さった皆様、ありがとうございました! 今回のライブのラインナップは櫻根座の演奏から ...
-
-
いつもここから
津軽三味線大会in倉敷 第1回終了。 櫻根座 櫻根武之は残念ながらあと1歩というところで入賞ならずでしたが、同じ廣原会台湾廣原會 武豪が入賞 ...
-
-
スタジオ白熱セッション!
17日のライブはエレキ三味線とエフェクターを使っての初挑戦となる武之。 スタジオでお互いの曲初合わせ。かなりの白熱ぶりです。 武豪作曲「赤胴 ...
-
-
武之&武豪 コラボ公開練習!
本日快晴の岡山! 無事台湾から津軽三味線奏者 武豪(たけひで)が来日。 岡山に到着した日は朝までお酒を飲みながら語りあい、昼まで寝ていた2人 ...