-
-
認知症に音楽セラピー
2019/3/8
以前テレビで紹介していた認知症のドキュメント映画「パーソナルソング」 義母が認知症と診断されてから、この話題には敏感にな ...
-
-
山陽新聞プレミアム倶楽部 懇親会演奏
2019/3/7
山陽新聞さんにはこれまでも記事を掲載して頂いたり何かとお世話になっておりますが、今回、山陽新聞プレミアム倶楽部主催の講演 ...
-
-
気まぐれ採譜の基礎講座①
2019/3/6
日々、音源をきいて耳コピーで採譜をすることが多いですが、採譜の基礎は音楽高校で学び、後は実践。 音楽の道に進む人が必ず勉 ...
-
-
脳と指は直結してる!?読譜のコツ②
2019/3/4
読譜のコツは沢山ありますが、生徒さん誰もが「弾きやすくなった!」と実感された方法をご紹介^^ ピアノの話をする際に音符が ...
-
-
読譜のコツ①「ファドソレラミシ」
2019/3/3
ピアノを弾く時に楽譜を見ることを譜を読む=「読譜」といいますが、意外と知らない読譜あるある話。 五線譜の最初にト音記号や ...
-
-
おすすめ電子ピアノご紹介^^
2019/3/2
電子ピアノは価格もリーズナブルで場所をとらずヘッドフォンで練習できるメリットがあります。 もちろん練習には生ピアノのほう ...
-
-
急がば回れ 楽器練習方法編
2019/2/25
「小さい目標を作る」 練習方法は本当にこれが効果的。 小さい目標は弾きにくい箇所を切り取って、部分練習で達成していくこと ...
-
-
ついにやってきたこの季節😷
2019/2/24
春夏秋冬のありとあらゆる花粉に反応する私。 それに加えてハウスダスト、猫や犬にもアレルギー反応が出て残念な感じ。 猫大好 ...
-
-
鍵盤あるある 目から鱗
2019/2/23
ピアノレッスンで生徒さんから目から鱗と言われること。 「白い鍵盤は手前しか弾いてはいけないと思っていました!」 お互いに ...
-
-
2/22 ニャンニャンニャン🐈
2019/2/22
2/22は日本では「猫の日」と言われていますが、世界は全く違う日がworld cat day! 日本語のニャンニャンニャ ...
-
-
確定申告で振り返る日々
2019/2/21
1年分のレシート諸々、申告作業で振り返る2018年。 あんなことやこんなことがあったなぁと遠い昔のように感じつつ、「お世 ...
-
-
介護施設演奏記録@梶木病院
2019/2/20
今日の出張演奏は梶木病院。 この1年で櫻根座の出張演奏ご依頼が今日で3回目。ありがとうございます^^ 演奏会にはデイサー ...
-
-
ベストタイミングでやってきた西野亮廣さん講演会
2019/2/19
今日はクライアントの方からお誘い頂き、「キングコング西野亮廣さんの講演会」へ行ってまいりました。 結論から言うと、あっと ...
-
-
体調不良は早めの検査を。
2019/2/18
比較的暖かい1日となった2/18。 暖かいのは嬉しいですが、寒かったり暖かかったりと気温の変動は体調不良になりやすく生徒 ...