レッスン

ブログ レッスン 日記 ピアノ

学びは視点にあり^^

2019/8/6  

皆さま、猛暑が続く8月、体調大丈夫でしょうか^^ 今日の岡山は湿気は相変わらずですが久しぶりの雨で気温が下がり過ごしやす ...

活動日誌 ブログ レッスン 演奏会 日記 ピアノ

喜ばせごっこは人生を豊かにする^^

2019/7/12  

アンパンマンの作者やなせたかしさんの名言。 人間が一番うれしいことはなんだろう?  「長い間、ぼくは考えてきた。そして結 ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

常に探究心を忘れず 〜楽器の練習〜

2019/7/8  

私には無理かな。 そうやってどこかで自分の限界を自分で決めていることってあります。 特に小さい頃、子供の頃の思いって残っ ...

活動日誌 レッスン ブログ 津軽三味線 日記

津軽三味線直島合宿 雨のち晴れ♪

2019/6/30  

昨年から始まった津軽三味線合宿@直島。 29日30日の2日間。 参加された生徒の皆さん、お疲れ様でした! 今年は2日目の ...

活動日誌 ブログ レッスン 日記 ピアノ

今の特別感を受け止めて楽しもう♪

2019/6/21  

時代の移り変わりを感じる今日この頃。 しかし、替え歌を作る遊びは昔から変わらず!笑 私は替え歌ノートを作って恥ずかしげも ...

レッスン ブログ 日記 ピアノ

好き、やりたいを作り出すレッスンを

2019/4/6  

最近でこそ発達障害という言葉をよく聞くようになりましたが、昔も診断されなかっただけで必ずありました。 理由が分からず苦し ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

ピアノレッスン教材作り 指番号編

2019/3/13  

指番号を覚えて動かす楽しい練習グッズ作り^^ ピアノメソッドでもポピュラーなバスティン教材 指番号札。 1から5までの番 ...

ブログ レッスン 津軽三味線 日記

台湾からの突然の嬉しい来客♪

2019/3/12  

2年前、台湾廣原會の生徒さんが突然スタジオにご来店。 台湾からの突然の来訪!! その時もちょうどレッスンの空き時間でゆっ ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

気まぐれ採譜の基礎講座①

2019/3/6  

日々、音源をきいて耳コピーで採譜をすることが多いですが、採譜の基礎は音楽高校で学び、後は実践。 音楽の道に進む人が必ず勉 ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

学びは遊びながら

2019/3/5  

学びが「やらなきゃ」ではなく楽しいと感じる方法。 勉強も音楽も出来れば楽しいと感じながら学びたいですよね。 先月、勉強が ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

脳と指は直結してる!?読譜のコツ②

2019/3/4  

読譜のコツは沢山ありますが、生徒さん誰もが「弾きやすくなった!」と実感された方法をご紹介^^ ピアノの話をする際に音符が ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

読譜のコツ①「ファドソレラミシ」

2019/3/3  

ピアノを弾く時に楽譜を見ることを譜を読む=「読譜」といいますが、意外と知らない読譜あるある話。 五線譜の最初にト音記号や ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

おすすめ電子ピアノご紹介^^

2019/3/2  

電子ピアノは価格もリーズナブルで場所をとらずヘッドフォンで練習できるメリットがあります。 もちろん練習には生ピアノのほう ...

レッスン ブログ 日記 ピアノ

急がば回れ 楽器練習方法編

2019/2/25  

「小さい目標を作る」 練習方法は本当にこれが効果的。 小さい目標は弾きにくい箇所を切り取って、部分練習で達成していくこと ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

鍵盤あるある 目から鱗

2019/2/23  

ピアノレッスンで生徒さんから目から鱗と言われること。 「白い鍵盤は手前しか弾いてはいけないと思っていました!」 お互いに ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

こどもは色々わかってるんだなぁ

2019/2/15  

小学生と接する機会が増え最近おもうこと。 「この子はよく分かってるし、悩んだり考えたりちゃんとしてる」 子供だからといっ ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

最後のプレゼント

2019/2/13  

今年大学卒業の生徒さん。 保育士になるための学校なので童謡の弾き歌いでスタートしたレッスン。 スタジオオープン序盤に入会 ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

成長を感じた日

2019/1/25  

知らぬ間に一人でこんなに譜読みが出来るようになっていたなんて! 小学生のピアノの生徒さん、正直弾けるかなぁと心配していた ...

ブログ レッスン 日記 ピアノ

やる気スイッチON day

2019/1/23  

今日は必ずここまでやり切る、と決めて取り掛かった楽譜作成。 レッスンの合間を縫って集中したら閉店間際に終了! 小学生の喜 ...

ブログ レッスン 日記

あなたの趣味は何ですか?

2019/1/20  

サラリーマンの男性が休みの日に三味線を習っているって何だか素敵だなぁとレッスンを見ながら思った1/20。 もちろん女性も ...

© 2025 櫻根座